フューザ エリアから紙詰まりを除去する
次の場合にのみ、以下の手順を実行してください。
| ● |
| フューザ内部で紙詰まりが発生し、上部カバーエリアまたは後部排紙エリアから用紙を取り除けない場合。 |
|
| ● |
| フューザの紙詰まりを除去しようとして、用紙が破れた場合。 |
|
| 1. |
|
| 2. |
| プリンタの背面を手前に向けます。オプションの両面印刷ユニットが取り付けられている場合は、持ち上げてまっすぐに引き出します。ユニットを横に置いておきます。 |
|
| 3. |
|
警告! |
フューザは、非常に熱くなっています。プリンタからフューザを取り外す作業は、フューザが冷めてから火傷をしないように行ってください。
|
|
| 4. |
|
| 5. |
| 後部排紙ビンを取り外します。左側のヒンジに指をあて、ヒンジのピンが本体の穴から外れるまで右側に強く押します。排紙ビンを外側に引き出して取り出します。 |
|
| 6. |
見えない場合は、フューザの両側の青いレバーを押し上げ、ヒューザをまっすぐに引き出します。
|
| 7. |
| 詰まった紙を取り除きます。必要に応じて、フューザの上部にある黒いプラスチックのガイドを持ち上げて紙を取り除きます。 |
|
注意: |
フューザ エリアの紙を取り除くのに、尖ったもの、または金属製のものは使用しないでください。フューザを傷める可能性があります。
|
|
| 8. |
| フューザの両側にある青いレバーがカチッとはまるまで、フューザをプリンタに押し込みます。 |
|
| 9. |
| 後部排紙ビンを再び取り付けます。右側のヒンジのピンを本体の穴に差込んでから、左側のヒンジを内側に押し、本体の穴にピンを差込みます。後部排紙ビンを閉じます。 |
|
| 10. |
|
| 11. |
| オプションの両面印刷ユニットを取り外した場合は、それを取り付けます。 |
|
| 12. |
|
| 13. |
| 紙詰まりメッセージが消えない場合は、プリンタ内にまだ用紙が詰まっています。他の場所で紙が詰まっていないか確認してください。 |
|
HP LaserJet 600 M601 M602 M603 フューザ エリアから紙詰まりを除去する